広告 子どもの朝支度

子どもの朝の支度が遅い!あなたもきっと共感できる理由3点

子どもの朝の支度が遅い!

子どもの朝の支度が遅くてイライラしちゃう!朝から怒りたいわけじゃないんだけど…。

朝は時間が限られているので、ぼーっとしてなかなか支度をしない我が子を見るとイライラしちゃいますよね。言ってはいけないと分かっている、もちろん、言いたくもないのに、ついつい「早くして!」なんて言ってしまったり…。

ほいママ

その気持ち、保育士である私もよ〜く分かります!

実際に子どもができて分かりました…。家では家事など自分のやらなければならないことも盛りだくさん…!もう余裕がない!!ついついイライラしてしまっていた私ですが、自分の行動を振り返ってよ〜く考えてみたんです。そして気付きました!子どものその姿は、普段私もやってしまっていることだと…!

本記事では、子どもの「朝の支度が遅い」という行動の理由を、"自分にも当てはまらないか”という観点から振り返ってみました。この記事を読み終えた頃には、子どもの朝の姿がいつもと違って見えて、自然とあなたの子どもへの関わり方も変わっているかもしれません♪

子どもの支度が遅いときの解決策5点!「早くして」とはさようなら」では、支度が遅いときに効果的な解決策や、心掛けることを詳しく紹介しています。→改装中

子どもの朝の支度が遅い理由3点!自分に置き換えてみよう

子どもの朝の支度が遅い理由として、ただただ「眠い・だるい」というものがあると思います。

ほいママ

それは仕方ない!私も休みの日はできるだけ寝ていたい…!(子ども達に起こされますが)

それに対しては「規則正しい生活を!」というありきたりなことしか言えないのですが…。他の理由として、ここでは以下の3点をあげたいと思います。

子どもの朝の支度が遅い理由3点

  • 相手の支度ができていないと「時間がある」と勘違いする
  • 目的意識がないと動けない
  • 相手が不機嫌だとテンションが下がる

他にも様々な理由があると思いますが、今回は「あなたも共感できるのでは?」という理由をあげていきますね。

相手の支度ができていないと「時間がある」と勘違いする

相手(大人)の支度がまだできていない場合、子どもはすぐには出発しないという雰囲気を感じ取ります。まだ出発はしない、時間がある、と感じるとなかなか支度しようという気持ちにはなれないものです。

ほいママ

これ、マイペースなほいママはとっても共感できるんです!

例えば、休日にお出かけする時のシチュエーションを考えてみましょう。

上記は、お出掛けの時間がはっきり決められていない場合を設定してみました。何故なら、子どもはまだ時間の感覚が分からないから!あなたも、何時に家を出るのか分からないままでは急ごうとは思えないはずです…。

でも、毎朝「長い針が◯になったら保育園行くよ!」って伝えてますよ…?

子どもはそれが長いのか短いのかも分からないのです。時間の感覚を身につけていくには、毎日の積み重ねが大切ですね。

もうすぐ家を出る時間なんだと分かってもらうためには、まずあなた自身の支度を終わらせてしまうのが1番!出発する気満々の雰囲気を作り出してみましょう♪

目的意識がないと動けない

朝の支度をする目的や、保育園・幼稚園に行く目的…。それらの目的意識がなければ、なかなか行動しようという気持ちにはなりませんよね。これはだれでも共感できるはずです!

以下のようなシチュエーションを思い浮かべてみるとどうでしょうか?

上記のシチュエーションは、子ども側に「公園で遊びたい!」という目的があって、あなたは特になんの目的もない、という場面ですね。もちろん、子どもが行きたいというなら行きますよ?しかし、「頑張って早く準備しよう!」とは思えなくないですか?

きっと子ども達も、普段このような感覚なのだと思います。

ほいママ

「早く行かなきゃ!」というのは大人側の都合だったりもしますから…。

あなたは家族のために仕事を頑張ってる!育児、家事、仕事とやることが盛りだくさんで大変ですよね…!!!!!しかし、それがなかなか子どもには伝わらないし、まだ生まれて10年にも満たない子が「ママのために…!」と行動できるものでもありません。

ほいママ

それで行動できる子は、神の子です…!

それは仕方がないとあきらめて、再度よ~く思い浮かべてみてください。いつも朝だらだらしているわが子が、遠足の日だけはすごく早く準備をし終えていた!…なんてこと、ありませんか?これこそまさに、目的意識を強く持って行動できたパターンです!

日常でも、子どもが目的意識を持てるような何かを見つける、または作ってあげられるといいですね♪

相手が不機嫌だとテンションが下がる

朝、ただでさえ動きたくないのに、「まだ支度できてないの!?早くして!」等と不機嫌に声をかけられると、どのような気持ちになるでしょうか?テンションが下がる、もしくはイライラしてしまう…。そして余計に動きたくなくなりますよね。

以下のようなシチュエーションを思い浮かべれば、あなたもより共感できるのではないでしょうか。

つまりこういうことです。

「まだ支度できてないの!?」「早くしてよ!」

「わぁ~!お弁当すご~い!」「早く食べたいから早く行こう♪」

後に挙げた声掛けのほうが、あなたも気持ちよく行動できますよね♪

私のお弁当作りについては"やらなきゃいけないこと"ですけど、うちの子はただ遊んでるだけなんですよ?

そう思いますよね…!確かにあなたにとっては”支度もしないで遊んでいる"ように見えるかもしれません。しかし、もしかするとそれが子どもにとっては"やらなきゃならないこと"なのかもしれませんよ。

極端に言うと、お弁当作りも見ようによっては”絶対やらなくてはいけないこと”というわけではありませんよね。「出発が遅くなるくらいなら、コンビニで買えばいいのに…。」なんて思われているかも…。いや、そんな風に考えると悲しくなるのでやめましょう!(笑)

とにかく、相手の表情や声掛け次第で、気持ちよく行動できるか、もしくは行動したくないと思うかが変わってくるということですね。

子どもの朝の支度が遅いのは関わり方で改善できる!

子どもの朝の支度が遅い理由、あなたは共感できましたか?マイペースな私はとてつもなく共感できるのですが、きっちりされている方は理解が難しいかもしれません…。しかし、「こんな大人もいるんだよ、そりゃあ子どももそうなるよね…。」と思ってもらえれば幸いです。

「今こんな気持ちなのかな?」と子どもの立場になって考えてみるだけで、あなたのイライラも少しは解消するのではないでしょうか。

朝は時間が限られているため、どうしてもあくせくしてしまうと思いますが、少し肩の力を抜いてみるのもいいかもしれませんね♪

  • この記事を書いた人

ほいママ

保育士歴15年の中堅保育士。姉、弟の2児の母。 職場での保育と実際の育児とのギャップに日々苦戦しながらも子育てを楽しんでいます♪ 子育てに悩むママさん達に寄り添った内容を配信していきます!!      

-子どもの朝支度
-,